新年明けて、もう3日目。
早いなぁなんて思いながら今日は朝から電車移動。
さすがに年明け3日目くらいでは車内はガラガラ。
乗客の皆さんを見ると皆一様に眠そうだ。
そりゃそうさ。
俺も超絶眠いもん。
早いなぁなんて思いながら今日は朝から電車移動。
さすがに年明け3日目くらいでは車内はガラガラ。
乗客の皆さんを見ると皆一様に眠そうだ。
そりゃそうさ。
俺も超絶眠いもん。
そんな新年。
今年はいい年にならねぇかな・・・とか漫然と思っていたら、ほんのりトラブルがいくつか続いて、「あぁ、やっぱり気持ちとトラブルって重なるんだな」なんて実感してるところ。
くそ。
今年はいい年にならねぇかな・・・とか漫然と思っていたら、ほんのりトラブルがいくつか続いて、「あぁ、やっぱり気持ちとトラブルって重なるんだな」なんて実感してるところ。
くそ。
やっぱり冬の乾燥には勝てない
冬の乾燥、今年は大丈夫かなって思ってたんだけどやっぱりそんなに甘くはなかった。
年末までは意外と平気だったんだが、ここ数日で手がカサカサしてきて、さすがにハンドクリームのお世話になることに。
塗らないと手の甲が少し突っ張る感じがして、放っておくとヒビ割れしそうなのよ。
年末までは意外と平気だったんだが、ここ数日で手がカサカサしてきて、さすがにハンドクリームのお世話になることに。
塗らないと手の甲が少し突っ張る感じがして、放っておくとヒビ割れしそうなのよ。
久しぶりにハンドクリームを塗り「やっぱりこれがないと冬は越せないなぁ」なんてありきたりなことを思ってみた。
こういうのを面倒くさがらずにちゃんとケアするのが大事なのよね。
冬の乾燥には勝てないけど、うまく付き合っていくしかないなって感じさ。
こういうのを面倒くさがらずにちゃんとケアするのが大事なのよね。
冬の乾燥には勝てないけど、うまく付き合っていくしかないなって感じさ。
壊れたものは自分で直す作戦
トラブル続きの話絡みで、とあるプラスチックのパーツが壊れちゃった。
まぁ買い替えればいいだけの話なんだが、そこはやはりDIY.YUDUKI。
ずっと気になっていた「重曹と接着剤で補修する」っていう方法を試してみることにした。
まぁ買い替えればいいだけの話なんだが、そこはやはりDIY.YUDUKI。
ずっと気になっていた「重曹と接着剤で補修する」っていう方法を試してみることにした。
これ、やったことあるかい?
接着剤に重曹を振りかけて固めると、強度が増してプラスチックの修理に向いてるらしい。
うまくいけばかなり実用的な方法だが、失敗したらしたで一経験としては良い。
こういうちょっとしたDIYは割と楽しいものなんでやったことない人はぜひ。
接着剤に重曹を振りかけて固めると、強度が増してプラスチックの修理に向いてるらしい。
うまくいけばかなり実用的な方法だが、失敗したらしたで一経験としては良い。
こういうちょっとしたDIYは割と楽しいものなんでやったことない人はぜひ。
今年もこんな感じで何となく進んでいくのかなと考えると、やはり変化は欲しい。
順風満帆なんてことは絶対ないが、小さな工夫とか努力とか楽しみを続けながら、なんとかやっていここうという感じ。
みんなもトラブルがあっても焦らず、一つひとつ解決していけば大丈夫さ。
新しい一年、お互いにいい時間を作っていこうゼ。
みんなもトラブルがあっても焦らず、一つひとつ解決していけば大丈夫さ。
新しい一年、お互いにいい時間を作っていこうゼ。
コメント